「フラッシュ」 −第5回アドバンスト お題2「π」への回答−


   第5回アドバンストの最終順位が確定しました。
微妙な回答もありましたが、マスターの独断により集計されています。ご了承下さい。(^^)

   お題2の回答分布と得点は以下のようになりました。
お題2の最高得点者は、最古参とニュータイプの供宴 いえろ さんと ひらおか さんでした。
  ⇒ 総評はこちら


お題2

「π」

 
 

 
 













g
e
n



T
o
r
o
l
i
c
*

*











B
2


















f
e
r
r
e
t
t
i








 
 

 
 
お題2

「π」
円周率 19点 19点 円周率
3.14 17点     17点 3.14
パイ(ぱい) 15点         15点 パイ(ぱい)
10点                   10点
ギリシャ文字  9点                      9点 ギリシャ文字
2πr(2πR)  6点                            6点 2πr(2πR)
πr^2(πrの2乗)  6点                            6点 πr^2(πrの2乗)
数学  6点                            6点 数学
Π  5点                              5点 Π
3  5点                              5点 3
 3点                                  3点
円周  3点                                  3点 円周
 3点                                  3点
円の面積  2点                                    2点 円の面積
半径  2点                                    2点 半径
直径  2点                                    2点 直径
PI(Pi)  2点                                    2点 PI(Pi)
P(p)  2点                                      2点 P(p)
    g T B f    



得点できなかった回答(お題2:π)
たかのん、スーチーパイ、バーチャファイター
イムフレット面積、球
トム★ALL HIT!
うし★ALL HIT!
gen★ALL HIT!
えたん4×arctan1、3.1416、Σ、産医師異国に向かう、Yes, I have a number.、掛算
Torolicゼータ関数
(い)e、R
いわた3.14259、球の体積
ついん約3
ごー微、およそ3、身の上に心配ある、パイルドライバー
水井狼3.1415、なんで円周率をπと表すのですか?、本当に円周率を約3なんて教えるのですか?、ワイアール星人
B2★ALL HIT!
ひらおか無理数
グリーンコレクター一ル
SHOJIパイアール、πウォーター
ferrettiパイ包み、おっぱい
どんぶり記憶、ひげ
いえろ算数

 
◆◇◆ 集計マスターのお題2への感想 ◇◆◇
  お題2は、この学習指導要領改革でも話題になっている「π」。もちろん出題する側の意味としては円周率で、素直にこれがTOP回答。しかも、これが史上初の全員回答。さすが、日本の初等数学教育。(笑) 出来れば月例レベルのオーダーで Common Ground としての公式記録を打ち立てたかったところですが、その場合どうだったでしょうねぇ。特に回答に拡散傾向はなく、回答数もお題1・3の約半分におさまりました。
  数学関係のお題ということで、数式による回答を試みられた人も多かったですが、表現をどうするか苦労されたようです。慣用的には「〜乗」を示すのには「^」を使用すれば問題なかったわけですが、読み回答、説明加筆分も含めてヒット扱いにしてあります。ということで、直径円の面積の公式が順当にヒットしていますね。
  ヒットした回答では、字面回答の、このオーダーで3人ならいい勘しているといえるでしょう。(中上級だからかもしれないが) ヒットしていない回答にはおもしろいものが多くて、キャラ名に由来するバーチャファイターや暗記の語呂合わせ産医師異国に向かう(同様にYes, I have a number.身の上に心配あるは、一歩進んで球の体積の公式用) マスター的に一番、いける回答はπウォーターだったような気がします。コアな回答としては、円周率の計算に用いられる4×arctan1という公式。バリバリの数学ネタですね。lol
  ノーヒット回答では、繰り上げが明暗を分けた3.14153.1416およそ3約3がニアミスで笑えるやら惜しいやらです。自然対数の底と思われるe無理数といった回答はスケールメリット次第では得点出来たようには思えます。


TopPage    (rewind)              ― ご意見・ご質問等はこちら torolic@nifty.com まで―