第10回アドバンスト・フラッシュの最終順位が確定しました。
微妙な回答もありましたが、マスターの独断により集計されています。ご了承下さい。(^^)
![]() ![]() |
第10回アドバンストは、月例で鳴りを潜めている うし さんが通算5回目のV! ゲーム師の異名をとる関東の強豪、全企画通してなんとこれで8勝目。やはり強い。 アドバンストを征したうしさんには、第10代「超識人」の称号が与えられます。 また、各お題別と総合の得点と順位は以下のようになりました。 ⇒ 総評はこちら。 |
総合順位 | 参加者名(敬称略) | 総合得点 | ─ | 「武士」 | 「名曲」 | 「妖精」 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | うし | 159点 | 56点 | 3位 | 48点 | 3位 | 55点 | 1位 | |
2位 | 姫村タクミ | 137点 | 54点 | 5位 | 41点 | 10位 | 42点 | 3位 | |
3位 | gen | 133点 | 60点 | 2位 | 47点 | 5位 | 26点 | 15位 | |
3位 | どんぶり | 133点 | 61点 | 1位 | 49点 | 2位 | 23点 | 17位 | |
3位 | 杉本未来 | 133点 | 43点 | 13位 | 50点 | 1位 | 40点 | 5位 | |
6位 | 小杉原 啓 | 132点 | 43点 | 13位 | 48点 | 3位 | 41点 | 4位 | |
7位 | いわた | 127点 | 46点 | 8位 | 32点 | 16位 | 49点 | 2位 | |
8位 | (い) | 125点 | 46点 | 8位 | 39点 | 13位 | 40点 | 5位 | |
9位 | 辻。 | 123点 | 55点 | 4位 | 41点 | 10位 | 27点 | 13位 | |
10位 | イムフレット | 120点 | 45点 | 10位 | 42点 | 9位 | 33点 | 9位 | |
11位 | あなみん | 118点 | 48点 | 7位 | 34点 | 15位 | 36点 | 7位 | |
12位 | ふじどん | 109点 | 33点 | 17位 | 47点 | 5位 | 29点 | 12位 | |
13位 | グリーンコレクター | 108点 | 34点 | 16位 | 43点 | 8位 | 31点 | 11位 | |
14位 | いえろ | 107点 | 40点 | 15位 | 35点 | 14位 | 32点 | 10位 | |
15位 | Torolic | 106点 | 44点 | 12位 | 44点 | 7位 | 18点 | 18位 | |
16位 | 水井狼 | 100点 | 45点 | 10位 | 30点 | 17位 | 25点 | 16位 | |
17位 | TTB | 95点 | 28点 | 18位 | 40点 | 12位 | 27点 | 13位 | |
18位 | ひらおか | 90点 | 52点 | 6位 | 3点 | 19位 | 35点 | 8位 | |
19位 | バネストこと中野 | 27点 | 5点 | 19位 | 22点 | 18位 | 0点 | 19位 |
第10回中・上級者向け企画アドバンストは、うしさんが優勝しましたが、ここ1年くらい月例BASICの方ではなんと勝ちがありません。こちらでもほぼ1年ぶりの勝利といえるのでもしかしたらこれが復活の予兆になるのでしょうか。今回は2位以下に20点以上を差を付けての快勝といえますが。月例の方では、このところ関西勢が強いので氏を始めとする関東勢の盛り返しに期待しましょう。 上位陣を見渡してみるとニューカマーの小杉原 啓が6位に付けているのと、ピース党の姫村タクミ氏の躍進が目立ちます。得点差こそありますが、2位に付けているのは大躍進といえますが、もしかするとプレイスタイルが微妙に変わってきているのかも知れません。ゲームを遊ぶということに関しては貪欲だと思いますので。 今回は、アドヴァンストにしてはごく普通(?)の単語ではありましたが難易度を高くして出題しました。全体としても難しかったのはいうまでもないことですが、中でもお題2「名曲」は難しいという声が多かったような気がします。常連の方の場合でも、こういう傾向のお題セットでは普段強い方でも全く苦手なお題が出てしまうとどうしようもない状態に陥るのは仕方ないことでしょう。 2002年度ツアーで1位独走中のふじどんさんも今回はふらりと参戦されましたが、やや勝手が違ったようです。お題1の武士は、眠っていたお題の掘り起こし、お題2は私の好み、お題3の妖精は、Game-r向きかなと思い出題しました。 |